「未分類」カテゴリーアーカイブ

モンテッソーリのお仕事 お正月あそび

【1月13日(水)はれ】

こんにちは。

モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

浜松は冬らしい寒さが続いています。

今日もたくさんのおともだちが、元気にお仕事に取り組んでいます。

今週はお正月第2段ということで、いろいろなお正月遊びを用意しました。

けんだま、ひもごま、だるまおとし等など。

今どきはおもちゃ売り場へ行ってもゲームか、キャラクターのおもちゃが幅を利かせていて、伝統的なおもちゃは、探そう!と思って売り場を見ないとなかなか見つけられません。

お正月遊びのおもちゃはどれもこれも子どもたちの感覚を刺激してくれます。

とてもよく考えられていて、遊び方もシンプル。

子どもの発達に合ったものばかりです。

ㅤだから子どもたちもみんな「やる~!」「もっとやりた~い!」と夢中になります。

そして、それぞれのお正月遊びにはしっかりと由来もあります。

物事には理由があります。

そこは、しっかりと子どもたちにも伝えていきます。

日本人である以上、日本文化に触れておくことは非常に大切だと思います。

異なる文化のおともだちと触れ合う機会が私たち大人より多くなる子どもたちですから、自分たちの文化を知ることは、いつか子どもたちを助けてくれる、と思っています。

そうはいっても、子どもたちにとっては楽しい遊びです。

気に入った遊びは、いつものように手先を動かして自分たちで作り、お家でも楽しめるように準備がなされています。

みんなとてもいい顔でした。

http://www.monte-happy.jp/

モンテッソーリはままつこどものいえは静岡県浜松市にある、モンテッソーリ教育専門の幼児教室です。

マタニティーさん向け、「オンラインで学ぶモンテッソーリ教育出産準備講座」受付中です。

初めてのお子様でなくても、二人目さん、三人目さんでもモンテッソーリ教育を通した出産準備講座は子育てにおいて、発見がたくさんあると思います。

詳しくはこちらへお願いいたします。

↓↓↓

http://www.monte-happy.jp/maternity.html

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ 1周年を迎えることができました。

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

ここ浜松市の佐鳴台にこどものいえを開校いたしまして1年となりました。

皆様には、はままつこどものいえをご理解、
応援していただき、いつもありがとうございます。

これからも、

こどもたちが安心して成長できる、

こどものいえとなるよう努めてまいります。

何卒よろしくお願いいたします。

http://www.monte-happy.jp/

はままつこどものいえ1周年を迎えました。

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ 新学期の季節になりました。

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

4月になりました。

新学期が始まる季節です。新しい環境、新しいお友だちとの出会いの季節です。

子どもたちにとっては、新しい環境、新しいお友だちとの出会いは楽しみもありますが、不安もたくさんあり新しい環境に慣れようととっても頑張る時期ですね。

「何かこどものためになることをたくさんしてあげたい!」
とたくさんお問い合わせいただきありがとうございました。

はままつこどものいえでは、

決められたカリキュラムではなく、
お子様の発達や興味に合わせて、
お仕事(活動)ができます。

好きな事を集中してできるので、
とても満足した活動となります。

教室にご興味ある方、ぜひ、無料体験にお越しください。

http://www.monte-happy.jp

yu

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ 先日放送されたラジオのブログがアップされました。

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。
先日放送されたラジオのブログがアップされました。

K-mixの「うごラジ」という番組です。

http://www.k-mix.co.jp/ugo_radi/

2/18(木)のうご☆ラジは…
というタイトルの記事です。

西連寺さんとスタッフさんは本当にとても素敵な方々でした。

是非見てみてください。

http://www.monte-happy.jp/

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ  ラジオの生放送に出演しました!

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

今日はFMラジオの生放送に出演しました!

K-Mixの平日の昼間に放送されている番組、お昼間協同組合の中のコナー「うごラジ」に出演しました。

12時10分からのオンエアでしたが、30分ほど前から打ち合わせやリハーサルを行いました。

私はとても緊張していたのですが、パーソナリティーの西連地あゆみさんやディレクターさんがとても親切で、リラックスさせてくれました。

話す内容もディレクターさんと西連地あゆみさんが上手に引き出してくださり、わかりやすくはままつこどものいえのご紹介ができました。

おかげさまで放送後たくさんの反響をいただきました。

ラジオをお聴きになって、
教室にご興味いただけましたら、
ぜひ、無料体験にお越しください。

http://www.monte-happy.jp

ラジオ収録風景_1 ラジオ収録風景_2

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ  遠鉄バス広告

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

今日はお知らせの記事です。

以前から遠鉄バスに広告を出していましたが、先日広告を掲載しているバスに偶然出会いました。

このような広告です。

遠鉄バス広告 DSC_0066

遠鉄バスさんの雄踏営業所管轄内を走っているバスに掲載されています。

雄踏営業所といっても管轄地域はとても広く、浜松駅はもちろんですが、イオン市野や舘山寺パルパルまで走っています。

下記の路線を走っています。

◆浜名線

  • 10:浜松駅 – 可美市民サービスセンター – 高塚 – 篠原小学校 – 馬郡 – 舞阪協働センター – 新弁天 – 新居町駅 – 湖西市役所
  • 10:浜松駅 – 可美市民サービスセンター – 高塚 – 篠原小学校 – 馬郡 – 舞阪駅 – 湖南荘
  • 12:浜松駅 – 可美市民サービスセンター – 高塚 – 篠原小学校 – 馬郡 – 馬郡車庫

◆鶴見富塚じゅんかん

浜松駅 – 市役所前 – 学芸高校前 – せいれい病院 – 長坂橋 – 富塚 – パークタウン – 富塚車庫 – 医療センター – 海の星高校 – 広沢小学校 – 市立高校 – 市役所南 – 尾張町 – 浜松駅( – 91鶴見方面

志都呂宇布見線

 

  • 浜松駅 – 西高入口 – 西伊場 – 矢田坂 – 入野 – 南平 – つるが丘入口 – 宇布見西ヶ崎 – 山崎
  • 20:山崎→宇布見西ヶ崎→つるが丘入口→イオンモール浜松志都呂→南平→入野 → 矢田坂→西伊場→西高入口→浜松駅
  • 20:浜松駅 – 西高入口 – 西伊場 – 矢田坂 – 入野 – 南平 – イオンモール浜松志都呂 – 堀出橋 – (湖南荘) – 舞阪駅
  • 20:浜松駅 – 西高入口 – 西伊場 – 矢田坂 – 入野 – 南平 – (イオンモール浜松志都呂) – つるが丘入口 – 舞阪駅

掛塚さなる台線

  • :浜松駅 – 鴨江観音 – 根上り松 – 県営住宅 – 佐鳴台小学校 – 佐鳴台団地 – 医療センター

大平台線

  • 8-22:浜松駅→尾張町→市役所南→広沢小学校→市立高校→海の星高校→医療センター→矢田坂→入野西→大平台高校→大平台1丁目
  • :大平台1丁目→大平台高校→入野西→矢田坂→医療センター→海の星高校→市立高校→広沢小学校→市役所南→尾張町→浜松駅
  • :佐鳴湖西岸北→大平台高校→入野西→矢田坂→医療センター→海の星高校→市立高校→広沢小学校→市役所南→尾張町→浜松駅(夜一便のみ)
  • 9-22:浜松駅→鴨江観音→根上り松→県営住宅→佐鳴台小学校→矢田坂→入野西→大平台高校→大平台1丁目
  • :大平台1丁目→大平台高校→入野西→矢田坂→佐鳴台小学校→県営住宅→根上り松→鴨江観音→浜松駅
  • 9-22:浜松駅→鴨江観音→根上り松→県営住宅→佐鳴台小学校→佐鳴台団地→矢田坂→入野西→大平台高校→大平台1丁目

 

伊佐見線

  • 8-33:浜松駅→尾張町→市役所南→市立高校→広沢小学校→医療センター→富塚車庫→弥生団地→神田原→狸坂→伊佐見橋→伊佐見小学校→佐浜→山崎
  • :山崎→佐浜→伊佐見小学校→伊佐見橋→狸坂→神田原→弥生団地→富塚車庫→医療センター→広沢小学校→市立高校→市役所南→尾張町→浜松駅

大塚ひとみヶ丘線

  • :(36ひとみヶ丘方面 – )浜松駅 – 北寺島 – 永代橋 – 西伝寺 – 本郷中 – 安松南 – びしゃ門寺 – 大塚南 – 新貝住宅
  • 36:(大塚方面 – )浜松駅 – 尾張町 – 市役所南 – 浜商前 – 富塚 – 神田原 – 湖東高校前 – ひとみヶ丘中 – 湖人見団地( – 山崎)
  • 36:(大塚方面 – )浜松駅 – 尾張町 – 市役所南 – 浜商前 – 富塚 – 神田原 – ゆう・おおひとみ東 – ひとみヶ丘中 – 湖人見団地( – 山崎)

大久保線

  • 37:浜松駅 → 尾張町 → 市役所南 → 浜商前 → 狸坂 → 神ヶ谷東 → 大久保 → 田端住宅 → 宇布見西ヶ崎 → 山崎
  • 37:浜松駅 → 尾張町 → 市役所南 → 浜商前 →狸坂 → 神ヶ谷東 → 大久保 → 田端住宅
  • 37:(山崎 → 宇布見西ヶ崎 →)田端住宅 → 大久保 → 神ヶ谷東 → 狸坂 → 浜商前 → 市役所南 → 尾張町 → 浜松駅

遠州浜蜆塚線

  • :浜松駅 – ゆりの木通り – 高町 – JA蜆塚支店 – 蜆塚遺跡前 – 佐鳴台団地

小沢渡線

  • 16-4:浜松駅 – 浅田 – 春日町 (-すずかけセントラル病院 )- 法枝町 – 小沢渡 – 柏原西
  • 16-4:浜松駅 – 浅田 – 春日町 (-すずかけセントラル病院 )- 法枝町 – 小沢渡 – 浜松市総合水泳場

蒲線

  • 77:浜松駅 – 遠州病院前 – 文化芸術大学 – 西遠学園 – 労災病院 – 丸塚町 – 東海染工 – イオン市野
  • 78:浜松駅 – 遠州病院前 – 文化芸術大学 – 西遠学園 – 労災病院 – 丸塚町 – 原島 – 下石田南 – 産業展示館

舘山寺線

  • 30:浜松駅 – 尾張町 – 市役所南 – 浜商前 – 富塚 – 神田原 -(湖東団地内 – )和地 – 浜名湖パルパル – 舘山寺営業所 – 村櫛( – 浜名湖ガーデンパーク)

和合西山線

  • 48:浜松駅 – 常盤町 – 市役所前 – 下池川町 – 和合町 – 西山( – 広報館)
  • 48:浜松駅 – 常盤町 – 市役所南 – 浜松北高 – 和合町 – 西山

見かけた方は是非コメントくださいね。

よろしくお願いいたします。

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ  十二支の紹介と円表作りのお仕事です。

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

十二支の紹介と円表作りのお仕事です。

十二支にまつわるお仕事です。

お家でも十二支の絵本や人形にふれて、
順番をばっちり言える女の子です。

「ね、うし、とら、う、たつ、み・・・」

私たちにも楽しく教えてくれました。

今日は十二支の絵とお名前カードをたくさん切って、
順番に貼って、円表を作りました。

はさみも丁寧に線に沿ってきれましたし、貼るのも枠の真ん中を意識して上手に貼れました。

毎年飾れる立派な円表ができましたね!

http://www.monte-happy.jp

十二支の円表

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ 今年の干支、さるの色塗り

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

今年の干支、さるの色塗りです。

こどものいえから通っていただいているお友達に
さるの塗り絵の年賀状をお送りしました。

今日小さい男の子が塗って、見せに来てくれました!

自信満々で「はい!見て!」と渡してくれました。

茶色のおさる、かわいいですね。
爽やかな緑色が、とてもきれいです。
上手に塗れましたね!

先生に見せてくれて、ありがとう!

浜松市佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえ 2015年のおしごとが終わりました。

浜松市中区佐鳴台にある幼児教室 モンテッソーリはままつこどものいえのハットリです。

昨日で2015年のおしごとが終わりました。

5月からスタートして、アッという間の7か月でした。

たくさんの子どもたちとお仕事ができて、とてもよい一年を過ごすことができました。

皆様、たくさんの応援とご協力をいただきまして、本当にありがとうございました。

来年も多くの子どもたちに好奇心の種まきをたくさんしたいと思います。引き続きよろしくお願いいたします。

現在、お正月のおしごとを準備中です!

1月は教室に来ていただいている時間だけでなく、お家でもモンテッソーリを基本とした活動ができるように、保護者の方へ簡単なモンテッソーリの紹介も考えております。

またご案内させていただきますね。

皆様にとって、来年も素敵な1年になりますように。

http://www.monte-happy.jp

干支のお仕事

初めまして。
モンテッソーリはままつこどものいえと申します。

初めまして。
5月から佐鳴台にこどものいえをオープンしました。

2歳児から6歳児まで、週1回から通っていただける、お教室の形をとっています。

たくさんの集中現象と正常化が生まれるように、頑張っていこうと思っています。

教室のコンセプトは、
「わが子の未来は、ママのしあわせ。子育てがグングン楽しくなる、驚きと感動を。」
です。

わが子が自立して、自分の道を自分で選んで幸せに生きていってくれることこそ、私たち親の幸せなんじゃないだろうか…、という想いです。

そんな想いを動画にしました。よかったら見てください。

モンテッソーリはままつこどものいえ ブランドメッセージビデオ

これからよろしくお願いいたします。

http://www.monte-happy.jp/

 

初めまして、モンテッソーリはままつこどものいえです。